素敵な猫フォトが「いつでも」撮れる!
猫の目にやさしいストロボバウンスライティング
瞳が大きく、お目々パッチリの猫写真。どうすれば撮れるか知っていますか?
実は昼でも夜でも、ストロボがあれば猫ちゃんをこんな風に可愛く撮れるんです。
そのとっておきの撮影のコツを、講師のその江先生がやさしく教えてくれます。
夜19時から2時間の「夜の猫写真教室」。
みなさま、どうぞお気軽にご参加ください!
※ストロボを直接猫に向けることはございませんのでご安心ください。
こんなかわいい写真が撮れます
(その江先生によるNyafe Melangeでの作品)
開催概要:
【ニッシンデジタル・ワークショップ】
夜の猫写真教室 第二回 ※本講座は終了しました
日時: 2014年5月14日(水) 19:00~21:00 (18:30より受付開始)
場所: 猫カフェ「Nyafe Melange」 東京都渋谷区恵比寿1-7-13 麻仁ビル恵比寿3F
受講料: 3,800円
募集人数: 14名
参加条件: キヤノン製またはニコン製デジタル一眼レフカメラ、ソニー製/オリンパス製/LUMIX製ミラーレスカメラをご使用の方 ※レンズ交換式でないホットシュー付きコンパクトカメラではストロボに接続が出来ない場合がございますので、事前にお問合せ下さいますようお願いします。
お申込方法:
チケットご購入ページ
講師:
その江
新潟県出身。
東京造形大学卒業後、荒木英仁に師事する。
2003年「Lightinguz」を設立し独立。
独自の視点・感性で撮る広告写真等で活躍。
スイーツから風景までオールマイティな写真家として、
カメラメーカーなどからの依頼も多数。
近年の写真セミナーでは、「ハートで撮ること」の
大切さを改めて伝えている。
公益社団法人日本広告写真家協会会員。
おしゃれで可愛い作品を随時アップ
「フォトグラファーその江のブログ」運営中。
本件に関するご質問は、TE03-5345-8452またはinfo@nissin-japan.com