【LS-20C】最大高、最低高、収納時の寸法は?最大高はスタンド本体(脚部)、エクステンダー、ハンドル、フリーチルターミニを全て繋げた場合、約109.5cmになります。 最低高は脚部単体(床面から上部ネジ先端まで)で約19cm、脚部+フリーチルターミニ(床面からフリーチルターミニ先端まで)で約25.5cmになります。 収納時の寸法は、 スタンド本体・・・約19cm ...更に見る
【MF18】故障かどうか調べるにはどうすれば良いですか?症状により、以下のような原因が考えられますので、症状に応じてリセット*1や清掃*2をお試しいただき、症状が改善しない場合は修理*3をご依頼ください。(お客様におきましてリセットや清掃などをお試しされずに修理をご依頼いただき、弊社によるこれらの作業で症状が改善し、修理や交換などをせずにそのままご返却させていただく場合は、...更に見る
【PS8】電池を満充電したのに持ちが悪いPS 8 等で使用しているニッケル水素クラスター電池は、長期間使用せずに放置した場合、 電池内部の化学反応が低下し、使用時間が短くなったり完全放電して全く充電できなくなることがあります。 電池の充電時に充電器のランプが赤点灯から緑点灯に変わるのであれば、少なくとも完全放電はしていないものと推測できます。 (充電器のラン...更に見る
【MG10, MG8, MG80 Pro】MG10, MG8, MG80 Pro の電源が急に切れてしまうのですが。MG10, MG8, MG80 Pro は、電池の電圧が低くなった時や、リチウムイオン充電池とニッケル水素充電池など異なる種類(出力定格電圧)の電池を混ぜて入れた時、電池の温度が異常に上昇した時にパイロットランプが黄色で点滅後、自動的に電源を切る機能を内蔵しています。 しかし、保護回路付きリチウムイオン充電池の電圧があ...更に見る
【ストロボ(ソニー用)全機種】ハイスピードシンクロが(設定できません/勝手に解除されます)ストロボをオンカメラで使用時、ソニー用のみ発光ヘッドが正面向きの時だけHSS(ハイスピードシンクロ)機能が利用可能です。 このため、発光ヘッドが正面向きの時にHSSモードに設定しても、ヘッドの向きを変えると強制的にHSSモードが解除されますのでご注意ください。 なお、Air10sなどのコマンダー等とペアリングしてオフカ...更に見る
【i40】Air10sやMG80 Pro(コマンダーモード)とi40がペアリング出来ませんi40はNAS方式レシーバーを内蔵していないため、NASコマンダーやNASコマンダー内臓のストロボとペアリングすることが出来ませんので、光学式TTLワイヤレス機能を利用(富士フイルム用は除く)するか、別売りのNAS方式レシーバーAirRをご利用ください。(富士フイルム用、オリンパス/パナソニック(フォーサーズ)用は除き...更に見る
【ストロボ・コマンダー全機種】マウントの変更(改造)は出来ますか?弊社製ストロボおよびコマンダー、レシーバーは、対応マウント毎に中の基板も異なるため、取り付け足部分のみ他のマウントに交換してファームウェアを書き換えても正常に動作いたしません。 このため、マウントを交換する場合は中の基板ごと交換する必要があり、ストロボを買い換えた場合と比較してお客様にあまりメリットがないため、マウント...更に見る
【FT-01・RH-100C】FT-01, RH-100Cをスーパーライトスタンド(LS-50C, LS-55C, LS-65C)に取り付けられませんFT-01やRH-100Cのスタンド取付部は3/8インチのメスネジ(太ネジ)を採用していますので、スーパーライトスタンド(LS-50C, LS-55C, LS-65C)の購入時に先端に取り付けてあるネジアタプターを取り外してからFT-01をねじ込んで取り付けてください。更に見る
【FT-01】どんなストロボでも取り付けられますか?はい。カメラのホットシュー(ISO 518規格に準拠したアクセサリーシュー)に直接取り付けられるストロボや、ソニーのマルチインターフェースシューを採用したストロボであれば取付可能です。 ソニー(旧ミノルタ)のオートロックシューは形状が異なるため取り付けできませんのでご注意ください。更に見る