ニッシンデジタル - ストロボ・フラッシュ

MF18 FAQ

「歯科 口腔内写真」のQ&Aまとめ

「歯科 口腔内写真」のQ&Aまとめ

Q. リングフラッシュMF18が口腔内写真撮影に使われる理由は? A. ① 「奥歯まで光が届きやすい」リング状の放電管がレンズの近くに配置されるため、奥歯まで光が届きやすい。 ②「深い被写界深度を得るため」前歯から奥歯までピントが合って見えるためには「深い被写界深度(ピントが合う...
【MF18】レンズへの取り付け方法

【MF18】レンズへの取り付け方法

付属のアダプターリングで取り付け 個々のレンズにより先端の形状が異なるため、MF18に付属しているアダプターリングを介してレンズの先端にMF18の発光部ユニットを取り付けます。 MF18ニコン用およびキヤノン用は 52 / 58 / 62 / 67 / 72 / 77mm、ソニー...
【MF18】故障かどうか調べるにはどうすれば良いですか?

【MF18】故障かどうか調べるにはどうすれば良いですか?

症状に応じて①、②をお試しいただき、改善しない場合は修理依頼をお願いします。 ※ご注意 お客様におきましてリセットや清掃などをお試しされずに修理をご依頼いただき、弊社によるこれらの作業で症状が改善し、修理や交換などをせずにそのままご返却させていただく場合は、製品保証の有無にかかわ...
【ストロボ・コマンダー全機種】マウントの変更(改造)は出来ますか?

【ストロボ・コマンダー全機種】マウントの変更(改造)は出来ますか?

弊社製ストロボおよびコマンダー、レシーバーは、対応マウント毎に中の基板も異なるため、取り付け足部分のみ他のマウントに交換してファームウェアを書き換えても正常に動作いたしません。 このため、マウントを交換する場合は中の基板ごと交換する必要があり、ストロボを買い換えた場合と比較してお...
【ストロボ・コマンダー全機種】緑ランプが点灯しても発光しない

【ストロボ・コマンダー全機種】緑ランプが点灯しても発光しない

1.ストロボやコマンダーがカメラホットシューの奥まで入っていないかもしれません。 しっかりと奥まで差し込んでください。 特にオリンパス・パナソニック(フォーサーズ)用をオリンパス、ルミックスのカメラホットシューに差し込むときはご注意ください。 2.ストロボのパイロットランプを押し...
【共通】SD・SFモード(スレーブモード)とは何ですか?

【共通】SD・SFモード(スレーブモード)とは何ですか?

本機には、ワイヤレスTTLシステム(*1)の他に、SD・SFの2つのスレーブモードを搭載しております。 スレーブモードとは「ワイヤレスでストロボが発光する」という点ではワイヤレスTTLと同じなのですが、親機(送信機・コマンダー)との複雑な通信をすることでリモート光量制御をするので...