new「i40」の一部マウント販売終了のお知らせニッシンジャパン株式会社(取締役社長: 後藤 力)は、スピードライト「i40」の3マウント(ソニー用/オリンパス・パナソニック用/富士フイルム用)を在庫がなくなり次第販売終了します。キヤノン用、ニコン用の販売は継続します。 本件に関するお問い合わせは こちらから お願いします。 投稿日:2020年1月23日 ニッシンジ...更に見る
「AirR」価格改定 および 「Air10s+AirR Set」セット販売終了のお知らせニッシンジャパン株式会社(取締役社長: 後藤 力)は、NAS(ニッシンエアシステム)対応レシーバー「AirR」(キヤノン用/ニコン用/ソニー用)について、下記の通り価格改定を実施します。 また、NAS対応コマンダーAir10sとレシーバーAirRのセット品「Air10s+AirR Set」(キヤノン用/ニコン用/ソニー...更に見る
ファームウェア・アップデートAirRがAir10sに正式対応し1/3EVステップ幅での調光が可能になりましたAirRは元々Air1で制御するように設計されたため、これまではAir10sとペアリングしてもAir1相当の機能しか利用できませんでしたが、この度ファームウェアの更新によりAir10s独自の規格に対応し、TTL、Mモードいずれも1/3EVステップ幅での調整、Mモードで1/256光量での発光が可能になりました。 (Dグル...更に見る
NASシステムで電波の飛びが悪いときにはニッシン独自の電波式ワイヤレスシステム「NAS」は、免許不要の2.4GHz帯の電波を使った仕様となっています。 この2.4GHz帯にはさまざまな機器が存在しておりますので、環境によってはお互いの電波が影響・干渉しあい、混信で通信がうまくいかなくなることがございます。 そこで今回は、身の回りにある2.4GHz帯を使用して...更に見る
【AirR】使用にあたってのご注意AirRは、Air10s・Air1と同じく弊社独自の電波式通信(Nissin Air System)を使用した、ワイヤレスTTLアダプターです。 お手持ちのストロボを、NASシステムに組み込んで活用することを目的としておりますので、他社製ワイヤレスアダプターとは異なり仕様上いくつかの制限がございます。 事前に以下の点を...更に見る
NAS対応ストロボのペアリング方法まとめストロボやコマンダーの対応マウントを問わず、全ての組み合わせで自由にペアリングして全機能が使用できる、ニッシン独自の電波式ワイヤレスシステム「NAS」。 おかげさまで、初代NAS対応製品「Di700A」「Air1」からスタートし、TTL発光対応・発光量とズーム照射角がリモート操作できるなど数多くのメリットから、幅広いユ...更に見る
【Air10s・Air1・AirR】電池蓋が取れたとき時折お問い合わせいただくのが「Airの電池蓋が取れちゃった!故障した!修理いくらですか?」というもの。 これ実は、フタだけ取り外しすることが可能なのです。したがってフタが取れてしまっただけでしたら、丁寧にはめ込めば元通りになるのです。 「あー!フタがとれたー!」と慌てずに。 部品が割れていなければ、はめ込むだけで戻りま...更に見る
【Air10s・Air1・AirR】電池の入れ方さて今日はNASコマンダーの電池の入れ方についてのおさらいです。 えっ?なぜ今更??と思ったあなたは、使い方を熟知している方かもしれません。本当は説明書にぜんぶ書いてあるのですが…急いていると慌ててしまったり、慣れていない方もいるかと思いますので、改めてここでおさらいしたいと思います。 Air10s・Air1・AirR...更に見る
【Air10s, Air1, AirR】D5600に弊社製品を取り付ける際のご注意ニコン製D5600に弊社製ストロボまたはNASコマンダー(Air 1, Air10s)を取り付ける際、キツくて取り付け辛い、または取り付けられないという報告をいただいております。 弊社のロックボタン付き取付足が付いている(ワンタッチ式)製品は、カメラに取り付け後に締め付けることが出来ないため、取付足の金属製プレートの厚...更に見る
「Di700A」「i60A」がデジカメWATCHで紹介されました。「Di700A」「i60A」がデジカメWATCHで紹介されました。 https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1044202.html更に見る