【ストロボ・コマンダー全機種】緑ランプが点灯しても発光しない1.ストロボやコマンダーがカメラホットシューの奥まで入っていないかもしれません。 しっかりと奥まで差し込んでください。 特にオリンパス・パナソニック(フォーサーズ)用をオリンパス、ルミックスのカメラホットシューに差し込むときはご注意ください。 2.ストロボのパイロットランプを押し...更に見る
【ストロボ・コマンダー全機種】ハイスピードシンクロ(FP発光・HSS)は対応していますか?はい、弊社現行機種はすべてハイスピードシンクロ(FP発光・HSS)に対応しております。 設定・切替方法は各機種によって異なりますので、お使いの機種の説明書をご参照ください。 なお、AirRを併用してNASシステムでハイスピードシンクロをお使いになる場合、AirRに装着するストロボ...更に見る
【MG10・MG8】ファームウェアアップデート用のmicroSDスロットはどこにありますか?ファームウェアアップデート用のカードスロットは、発光部ヘッドを90度上向きにした際の下側にあります。(MG8はズームカバーで隠れているため、ズームカバーを引き出してください) 本製品を含めた一部の機種のファームウェアは、microSDカード(32GB以下の容量のもの)を使用するこ...更に見る
【MG10・MG8】外部電源端子はどの形状でしょうか?MG10およびMG8はマウントフリーとなっており、特定のカメラメーカーごとの作り分けはしておりません。 外部電源端子はソニー用を採用しておりますので、パワーパックを併用される際は「パワーパックPS8(ソニー用)」をお求めいただくか、別売の「パワーパックコード(ソニー用)」をご使用...更に見る
【MG10・MG8】MG10, MG8でワイヤレスリモートシャッターを使用するには1.ペアリング済みのAir10sまたはコマンダーモードのMG80 Proをカメラのホットシューに取り付けます。 2.Air10s/MG80 ProとカメラをAir10s付属のリモートケーブルで繋ぎます。(MG80 Pro にはリモートケーブルは付属していません) 3.Air10s...更に見る
ストロボが上手く発光しないとき オンカメラ編(ストロボをカメラに直接付けるとき)久しぶりに使おうと思ったらストロボが光らない!突然ストロボが光らなくなった!ストロボは光るけれども写真が暗くなった。そんな時の点検方法や対策について解説します。 光らなくなるケースには、大きく分けて2つ、「最初から光らないとき」と「突然ひからなくなるとき」があります。 「最初から...更に見る
【ストロボ・コマンダー全機種】発光しない・発光しても暗く(明るく)写るのですが故障ですか?この場合、以下の原因が考えられます。また、Air 1, Air10s, MG80 Pro(コマンダーモード)をご利用の場合は、それぞれの機種別FAQもご参照ください。 ホットシューの接触不良による、カメラ←→ストロボ間の通信不具合カメラのホットシュー及びストロボの取り付け足の金属...更に見る